Bizhawkeye Faq
よくあるご質問

【ご契約前】1.BizHawkEyeの機能
すべて展開する
すべて折りたたむ

  • Q1:BizHawkEyeはテレワークでも利用できますか。

    A. テレワーク対応可能です。VALUXの電子証明書が設定された端末で、インターネット環境がある場所でしたらどこでもBizHawkEyeへのアクセス、操作が可能で、テレワークにも適したサービスです。

  • Q2:スケジュール機能とはなんですか。

    A. 残高や入出金明細の照会および資金集中配分を定期的に自動で実行する機能です。
    実行時にはPCを立ち上げておく必要がございません。

  • Q3:上席の承認を経たうえで振込、伝送などの資金移動を行う機能はありますか。

    A. BizHawkEyeでは承認者を指定し、承認を経たうえで取引が実行されるワークフロー機能を標準搭載しております。
    1名承認者が必要なシングル承認と2名承認者が必要なダブル承認の2種類から選択可能です。

  • Q4:取引照会[ANSER]と明細照会[全銀]の違いを教えてください。

    A. いずれも金融機関へ情報照会を行う業務です。主な違いについては以下の通りです。

    ■取引照会[ANSER]
     照会範囲:選択した口座(金融機関が異なる場合も可能)単位でのデータ取得
     必要コンテンツ:ANSER-SPC(VALUX)、ANSER-HT(VALUX)のいずれか
    ■明細照会[全銀]
     照会範囲:金融機関センタ単位でのデータ取得
     必要コンテンツ:全銀ファイル伝送(VALUX)

  • Q5:「振込・振替依頼(都度指定方式)の制御」が「利用不可」の金融機関は振込振替が利用できないのでしょうか。

    A. 事前登録方式での振込振替はご利用いただけます。 「利用不可」の金融機関の場合、取引の都度、入金先を画面上で指定のうえ振込振替を行う方式(都度指定方式)のみご利用いただけません。 BizHawkEyeでは、各接続金融機関にてBizHawkEyeサービスにおける振込振替依頼(都度指定方式)の提供可否が設定されています。 詳細は接続金融機関ページの下部にございます注釈※1をご確認ください。

    ⇒接続金融機関

  • Q6:外国為替送金(外国送金)は行えますか。

    A. BizHawkEyeではIB(インターネットバンキング)のように画面上で外国為替送金データを作成する機能はございません。
    金融機関様が指定したフォーマットでBizHawkEyeの任意ファイル伝送機能で送信することが可能ですが金融機関様側での受付可否等については、金融機関宛ご確認ください。なお、任意ファイル伝送機能の利用では、取得結果はファイルにてダウンロードいただけるのみで、内容の画面表示や、帳票でダウンロードいただく機能はございませんのでご了承ください。

  • Q7:BizHawkEyeでは新たな外国送金の国際標準規格であるISO20022への対応予定はありますか。

    A. BizHawkEyeおよびVALUXでは外国送金ISO20022へ対応予定はございません。
    一方、NTTデータが金融機関様向けに提供しているサービス、AnserDATAPORTについては対応予定ですのでこちらを推奨しております。
    詳細はこちらをご覧ください。ご不明点などございましたら、お問い合わせフォームよりお願いいたします。

  • Q8:BizHawkEye上で照会した明細を自端末まで自動で取得することは可能ですか。

    A. BizHawkEyeご契約者様に提供しております明細の自動ダウンロードアプリ「明細自動ダウンロードアプリ」を併用いただくことで自動取得が可能です。
    アプリの詳細につきましては営業担当までお問い合わせ下さい。

    ⇒お問合せフォーム

【ご契約前】2.サービスの内容と料金
すべて展開する
すべて折りたたむ

  • Q1:契約後の初期設定など企業側で行うことはありますか?

    A. BizHawkEyeの初期設定はお客様自身で行って頂きます。
    ログイン後のヘルプ画面より初期設定に必要な資料(初期セットアップガイド・移行ツール等)がダウンロードできますので、ご契約後はこちらをご確認ください。
    また、初期設定のサポートにつきましてはご契約者様専用窓口へご相談願います。

  • Q2:現在利用している専用ソフトからのデータの移行は可能ですか。

    A. 口座情報や振込先をファイルで一括取り込み頂ける機能がございます。また一部専用ソフトについては、BizHawkEyeへ取り込み可能な形式に変換する移行ツールもご用意しております。
    詳細については営業担当までお問い合わせ下さい。

    ⇒お問合せフォーム

  • Q3:契約後のサポート体制はありますか。

    A. 設定や操作方法などにお困りの際は、お電話にてご相談いただけるテクニカルサポート窓口がございます。
    ご契約企業様は、BizHawkEyeログイン後のトップ画面右上のヘルプボタンから連絡先をご確認いただけます。

  • Q4:現在、専用ソフトを利用して金融機関と取引していますが、専用ソフトとBizHawkEyeを並行利用することはできますか?

    A. 並行利用は可能です。ただし、以下の注意点を考慮いただく必要があります。

    【ファイル伝送時(データ送受信時)】  ・明細照会取引では、お客様が既に取得されたデータを再送しないよう金融機関側で制御しています。そのため、専用ソフトで取得した明細データはその後BizHawkEyeでは取得できません。  ※取引照会[ANSER]に関しては、再照会取引を実行いただければ取得済データを再取得いただくことも可能です。  ・金融機関とのファイル伝送時にはサイクル番号(当日の送信回数)を設定いただきますが、サイクル番号が重複すると金融機関側でエラーとなります。
    専用ソフトとBizHawkEyeのファイル伝送でサイクル番号が重複しないよう考慮ください。


    【上記以外】  ・並行利用中にVALUX接続ソフトで証明書を更新した場合、更新を行った日のみBizHawkEyeが利用できなくなりますのでご注意ください。
    なお、BizHawkEyeにて証明書を更新した場合は影響がございません。

  • Q5:個人名義で申込みできますか。

    A. BizHawkEyeサービスは個人事業主を含む個人での申込みはできません。

  • Q6:VALUXサービスとBizHawkEyeサービスの口座引落しは分けられますか。

    A. 申し訳ありませんが、別々の口座を指定いただくことはできません。

  • Q7:各利用料金は、契約の手続き完了後、具体的にどの期間発生しますか。

    A. 各料金の発生期間に関する詳細は、ご利用料金ページの下部にございます「ご利用料金に関する補足」をご確認ください。

    ⇒ご利用料金

  • Q8:利用料金の引落しができない場合はどうなりますか。

    A. お支払いが確認できるまで、一時的にサービスの利用を停止させていただきます。
    その後もお支払いが確認できない場合は、強制的に解約させていただく場合がございます。

  • Q9:請求書払いはできますか。

    A. 請求書払いには対応しておりません。口座振替でのお支払いとなります。

  • Q10:利用請求明細は送ってもらえますか。

    A. 利用請求明細を口座引落し前に送付いたします。

  • Q11:Connecureサービスの利用料金を教えてください。

    A. Connecureサービスのご利用料金はConnecureサービスホームページをご覧ください。

    ⇒Connecureホームページ

【ご契約前】3.利用環境
すべて展開する
すべて折りたたむ

  • Q1:OSやブラウザソフトの指定はありますか。

    A. 利用可能な環境は以下のリンクに記載しています。

    ⇒ご利用環境

  • Q2:サービスの利用に必要な通信プロトコルを教えてください。

    A. https、ポート443で通信を行える環境が必要です。

    ⇒ご利用環境

  • Q3:BizHawkEyeサービスを利用できる時間を教えてください。

    A. 下記リンクにてご確認ください。

    ⇒BizHawkEye稼働時間について

  • Q4:セキュリティを保証する外部認証を取得していますか。

    A. 取得しております。BizHawkEyeは国際的なコンプライアンスに準拠したサービスとなっております。
    外部認証取得状況についてはこちらをご確認ください。

  • Q5:携帯電話・スマートフォンから利用できますか。

    A. 利用できません。

  • Q6:海外から利用できますか。

    A. BizHawkEye及びVALUXは国内向けサービスのため海外からはご利用いただけません。
    海外のサーバーを経由して日本国内で使用する場合も動作保証の対象外となります。

    ⇒BizHawkEye利用規約
    ⇒VALUX利用規約

  • Q7:利用開始する前に、実際にBizHawkEyeを利用できることを確認したいです。

    A. BizHawkEyeをご契約前に照会・伝送をお試しいただけるサービスはございません。
    なお仮想環境をご利用の場合など、接続する端末・環境にご不安がございましたらお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

    ⇒お問い合わせフォーム

  • Q8:端末に電子証明書をインストールする際に必要なものと手順を確認したいです。

    A. BizHawkEyeサービスお申込の手引きにございます「2.申込完了後の手続き」以降をご確認ください。

    ⇒登録内容の変更・解約について 2.申込完了後の手続き
    ※電子証明書をインストールする際には、アプリのインストールが必須となります。

  • Q9:他サービスで利用しているConnecure回線でBizHawkEyeを利用できますか。

    A. AnserDATAPORT等他サービスで利用中のConnecureを接続してBizHawkEyeをご利用いただくことは可能です。ただしお申し込みや費用についてご留意事項がございます。
    Connecureについては別途資料ダウンロードページより「閉域網(Connecure)接続サービスについて」をご確認ください。

【ご契約時】4.サービスのお申込み、お手続き
すべて展開する
すべて折りたたむ

  • Q1:BizHawkEyeを利用するのに必要な契約を教えてください。

    A. VALUX・BizHawkEyeの契約を弊社NTTデータと行っていただくのに加えて、各金融機関とのEB・FBサービス契約やインターネット回線の契約が必要です。

  • Q2:BizHawkEyeサービスの申込方法を教えてください。

    A. オンラインでお申し込みいただけます。以下よりお申し込みください。
    なお、VALUX契約の有無で入力内容や添付書類が異なります。

    VALUX契約がなく、VALUXとBizHawkEyeを新規お申し込みの場合はこちら
    すでにVALUXをご利用中でBizHawkEyeサービスのみ新規でお申し込みの場合はこちら
    ※BizHawkEyeサービスの利用追加に加え、必要に応じたVALUXサービスの変更手続き(証明書追加、ハードウェアトークン追加申込)をお願いします。

    ⇒導入の流れ

  • Q3:申込み後にキャンセルはできますか?

    A. お申込み後のキャンセル及び返金は致しかねますので、ご了承ください。
    ご利用途中でサービスの解約または証明書利用枚数・利用コンテンツ・トランザクショントークンの利用数の変更の場合、ご契約のお手続き完了月分までの月額利用料金が発生いたします。日割り計算はございません。
    ※当月21日(21日が当社の営業日以外の場合は、その直前の営業日)以降に申込書を当社が受領した場合は、翌月の月初分登録となります。翌月分までの月額利用料金が発生しますのでご留意ください。

  • Q4:金融機関EB・FB契約の申込方法を教えてください。

    A. EB・FB契約につきましては、金融機関へのお申込みとなります。手続きについては金融機関へお問合せください。
    なおお問い合わせの際、金融機関ご担当者様へ「VALUXサービスをBizHawkEyeというソフトで利用したい」とお伝えいただきますとスムーズかと存じます。

  • Q5:VALUX・BizHawkEyeを複数契約することはできないのでしょうか。

    A. 基本的には1社様1契約となります。
    例えばVALUXを部署ごとでご契約されたい場合やBizHawkEyeの口座数・ユーザー数の上限を超えてご利用されたい場合にVALUX・BizHawkEyeの複数契約をご検討される際は、お問合せフォームよりお問合せください。

  • Q6:BizHawkEyeの利用コンテンツは何を申込すればよいですか?

    A. ご利用されたい業務に応じてご選択いただく必要があります。

    ⇒VALUXの利用コンテンツ(ANSER-SPC(VALUX)、ANSER-HT(VALUX))とは何ですか。
    ⇒VALUXの利用コンテンツ(全銀ファイル伝送(VALUX))とは何ですか。
    ⇒機能一覧

    あわせて、お取引金融機関の提供するEB/FBサービスの対応コンテンツもご確認いただく必要があります。

  • Q7:電子証明書は何枚申込みすればよいですか?

    A. ご利用端末の台数やスケジュール実行機能の利用有無に応じて検討ください。
    なお、証明書はご利用端末のWindowsのログオンユーザー毎に管理されます。
    考慮すべき内容は下記のとおりです。

    【ご注意点】
    同一の端末を複数のログオンユーザーでご利用される場合は、ログオンユーザーごとに証明書をお申込み・取得いただく必要があります。
    (1台の端末をAさん・Bさん・CさんのID/PWでご利用される場合、人数分の証明書が必要)

    【スケジュール機能について】
    スケジュール機能をご利用いただく場合、スケジュール実行用に登録した証明書は該当スケジュール実行中に別のお取引でご利用いただけません。
    スケジュール実行中もスムーズにお取引したい場合はスケジュール実行用の証明書を別途お申込み・取得いただくことをお勧めします。

    【既存の証明書について】
    既にVALUXサービスをご利用いただいている場合、取得済みの証明書(※)をBizHawkEyeで継続利用することが可能です。
    (※)同一端末かつ同一ログオンユーザでご利用されていることが前提となります。

  • Q8:トランザクション認証機能の利用申し込みは必要ですか?

    A. 資金移動取引(振込振替 都度指定方式、総合振込、給与・賞与振込、口座振替)を行う場合、トランザクション認証機能の利用が必須となりますので、トランザクション認証機能の利用申し込みが必要です。なお、照会機能や資金集中配分機能(振込振替 事前登録)のみをご利用される場合は不要です。

  • Q9:ハードウェアトークンは何台申込みすればよいですか?

    A. BizHawkEyeではハードウェアトークンは最終承認者のみに必要な機器となりますので、基本的には最終承認をされる方の人数でご検討ください。
    なお、1契約あたり20台までお申込みいただけ、1台のハードウエアトークンにて最大8証明書を共用することも可能です。
    電子証明書の考え方につきましては、電子証明書は何枚申込みすればよいですか?をご確認ください。

  • Q10:BizHawkEyeのメニューは何を選択すればよいでしょうか。

    A. ご利用用途に応じてご選択ください。
    「標準機能」と「資金集中配分機能」でご利用いただける機能は下記よりご確認いただけます。

    ⇒機能一覧

  • Q11:閉域網(Connecure)接続サービスにてBizHawkEyeを利用する場合の流れを教えてください。

    A. BizHawkEyeご利用時のConnecure接続オプション詳細については別途資料ダウンロードページより「閉域網(Connecure)接続サービスについて」をご確認ください。

    またお申し込みの際はまず最初にBizHawkEye×Connecure事前登録フォームへご登録をお願いします。

  • Q12:VALUXサービス・BizHawkEyeサービスの申し込み手続きが完了すれば、金融機関のEB/FBサービスを利用できますか。

    A. いいえ。VALUXサービスID通知書・BizHawkEyeマスタユーザ通知書に記載された情報を用いてご利用のパソコンからBizHawkEyeログインページにアクセスいただき証明書の取得ならびに初回利用登録いただく必要があります。あわせて、VALUXサービスID通知書に記載された接続IDを金融機関に通知する必要があります。

    ⇒導入の流れ

  • Q13:登録内容の変更手続きが完了した旨の通知は届きますか。

    A. 証明書やハードウェアトークンの追加申込みをされた場合は、申込み受付け完了後にサービスID通知書やハードウェアトークンを登録住所宛に簡易書留・転送不要で送付します。その他の変更(住所変更、担当者変更、利用コンテンツ変更、BizHawkEye利用メニュー変更、閉域網(Connecure)接続オプションの利用変更、解約等)の場合は、完了通知を行っていません。登録状況を確認したい場合は、VALUXカスタマーセンタまでお問合せください。

  • Q14:申込から何日で利用開始できますか。

    A. 申し込み書類を当月20日(20日が当社の営業日以外の場合は、その直前の営業日)までに当社が受領し記載事項等に不備がない場合は、通常6営業日程度でお手元にID通知書が届きます。また、当月21日(21日が当社の営業日以外の場合は、その直前の営業日)以降に申し込み書類を当社が受領し記載事項等に不備がない場合※は、翌月の月初に登録作業を行い、登録から6営業日程度でID通知書がお手元に届きます。
    その後、お手元のID通知書を元に金融機関様とのEB/FBサービスの利用(変更)申込みをしていただき、お手続きが完了するとBizHawkEyeでのお取引をご利用いただけるようになります。
    金融機関様とのお手続きにかかる期間については、ご利用の金融機関様へお問合せください。
    ※弊社とのご契約完了まで6営業日以上かかる場合がございますのでご留意ください。

  • Q15:親会社が各子会社分をとりまとめて利用する予定です。この場合、子会社毎に申込みが必要ですか。

    A. VALUX/BizHawkEyeは1社1契約が基本となります。ただし、親子会社のうち1社がとりまとめてご利用/操作される場合は、とりまとめる契約主体が1契約お申込みいただければ問題ございません。
    親会社、子会社がそれぞれで利用/操作される場合は、各会社でそれぞれ契約が必要です。
    詳細はこちらをご覧ください。
    ※親会社:株式会社を子会社とする会社その他の当該株式会社の経営を支配している法人として法務省令で定めるものをいう。(会社法第2条第4号)
    子会社:会社がその総株主の議決権の過半数を有する株式会社その他の当該会社がその経営を支配している法人として法務省令で定めるものをいう。(会社法第2条第3号)

  • Q16:BizHawkEyeで他企業のお取引を代行で操作することはできますか?

    A. 依頼企業(委託元)がVALUX/BizHawkEyeを契約した上で、依頼企業のVALUX証明書とIDを用いて代行会社が操作をすることは可能です。
    詳細はこちらをご覧ください。

  • Q17:オンラインではなく紙の申込書で申し込みすることは可能ですか。

    A. 社内環境など特別な理由でオンライン申込を利用できない場合に限り、紙の申込書で対応いたします。
    以下よりお申込みください。

    ⇒新規のお申込み方法
    ⇒変更・解約のお申込み方法

  • Q18:共同CMSサービスや、地銀ネットワークサービス、SDSサービスでBizHawkEyeを利用できますか?

    A. 共同CMSサービスは利用可能です。地銀ネットワークサービス、SDSサービス経由での地方銀行及び第二地方銀行との接続はできません。

【ご契約済】5.ご契約・ご登録内容の変更
すべて展開する
すべて折りたたむ

  • Q1:住所、担当者、利用コンテンツ、利用料金の引落し口座を変更したいです。

    A. お客様にてBizHawkEyeホームページより変更(解約)申込を実施ください。
    なお、住所、担当者、利用コンテンツの変更はオンラインで完結いたしますが、決済口座変更後は口座振替依頼書の押印および原本の再提出が必要となります。所定の住所へ郵送をお願いいたします。

    ⇒登録内容の変更・解約について

  • Q2:電子証明書やハードウェアトークンを追加で申込む場合の流れを教えてください。

    A. 証明書やハードウェアトークンを追加でお申込みされる場合は、以下の流れとなります。

    (1)お客様にてBizHawkEyeホームページより変更(解約)申込を実施ください。変更申込はオンラインで完結いたします。

    ⇒登録内容の変更・解約について

    (2)VALUX事務センタにて、変更(解約)申込の内容に不備がないかを確認します。不備が無ければ、6営業日程度(※)で追加お申込み分の証明書に関するVALUXサービスID通知書やハードウェアトークンをお届けします。
    (※)郵便事情等により、お届けが遅れる場合がございます。

    (3)お手元にVALUXサービスID通知書やハードウェアトークンが届きましたら、BizHawkEyeサービスサイトから証明書の取得やトークンの初期設定を行ってください。

  • Q3:BizHawkEyeサービスを解約したいです。

    A. お客様にてBizHawkEyeホームページより解約申込を実施ください。
    VALUXサービスも解約される場合、VALUXサービスを解約いただくことでBizHawkEyeサービスも同時に解約となります。
    専用ソフトウェア等で引き続きVALUXサービスをご利用いただく場合は、 VALUX・BizHawkEye変更申込よりお申込みください。
    Connecure接続オプションをご利用の場合、別途Connecureサービスのご解約手続きも必要になりますので、ご注意ください。

    ⇒登録内容の変更・解約について

  • Q4:利用金融機関を追加、変更したいです。

    A. 利用金融機関を追加、変更するためには、EB・FB契約の変更手続きが必要です。手続きについては金融機関へお問合せください。

  • Q5:企業IDが分かりません。

    A. VALUXのFAQをご確認ください。
    企業IDが分かりません。
    なお、上記の他にBizHawkEyeサービスでは、ログイン後の企業情報変更画面にてご確認いただけます。

  • Q6:証明書IDが分かりません。

    A. VALUXのFAQをご確認ください。
    証明書IDが分かりません。
    なお、上記の他にBizHawkEyeサービスでは、ログイン後の証明書情報の登録[スケジュール]画面にてご確認いただけます。
    また、証明書有効期限30日前にはトップ画面上に「有効期限のお知らせ」が表示されます。こちらの「VALUX証明書更新確認」からもご証明書IDを確認可能です。

  • Q7:接続IDが分かりません。

    A. VALUXのFAQをご確認ください。
    接続IDが分かりません。
    なお、上記の他にBizHawkEyeサービスでは、ログイン後の企業情報変更画面にてご確認いただけます。

  • Q8:申込の際に記入したパスフレーズがわからなくなりました。どうすればよいでしょうか。

    A. パスフレーズが不明の場合は、紙の変更申込書にてパスフレーズの変更をお申込みいただく必要がございます。
    以下のリンクより「1.3 申込書の記⼊・送付」以降をご確認ください。

    ⇒登録内容の変更・解約について

    事務センタにて不備の無い変更申込書を受領後、2〜3営業日以内にパスフレーズ変更の手続きをおこないます。 また、パスフレーズの変更に関する通知はおこなっておりませんので、変更状況の確認を希望される場合は、カスタマーセンタまでご連絡ください。

    ⇒パスフレーズとは何ですか。

  • Q9:適格請求書発行事業者登録番号を教えてください。

    A. 適格請求書発行事業者登録番号は以下の通りです。

    会社名:株式会社NTTデータ
    登録番号:T6010601062093
    住所:〒135-6033 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル
    登録年月日: 2023年10月1日
    事業者区分: 課税事業者
    対応時期:2023年10月以降の利用料(2023年11月以降の請求明細)

  • Q10:BizHawkEyeの利用端末を追加/変更の際、どのような対応が必要でしょうか。

    A. 新しい端末用に電子証明書の追加が必要です。
    また、不要になった端末がある場合は、新しい端末での利用開始後に証明書の失効をしてください。
    申込み方法については、「お申込の手引き」をご確認ください。
    お申込の手引き:ご登録内容の変更
    ※なお、証明書は端末(Windowsログオンユーザ)に紐づいており、新しい端末へは移動できません。

【ご契約済】6.各種トラブル
すべて展開する
すべて折りたたむ

  • Q1:EB/FBサービスの暗証番号を忘れてしまいました。

    A. 金融機関へお問合せください。

  • Q2:利用中の証明書が使えなくなりました。緊急で新しい証明書を発行してほしいです。

    A. VALUXお申込み時の登録担当者様からカスタマーセンタへご連絡ください。
    その際、本人確認を実施致しますので「企業ID」「企業名」「登録担当者名」をお伝えください。本人確認がおこなえない場合は、受付できません。お客様の緊急度合を確認し、証明書の緊急発行が必要と判断された場合、その後の緊急発行に関するお申込手続きにて「お申込み時のご登録印」が必要となります。また、証明書追加取得作業時に「パスフレーズ」情報も必要となりますので、作業開始前にご準備ください。
    なお、カスタマーセンタの非営業日は緊急発行を実施できませんのでご了承ください。また、年末年始等、緊急発行が実施できない場合がございますので、詳細はカスタマーセンタへお問合せください。

  • Q3:誰かに証明書を取得されてしまったようです。

    A. サービスの利用をとめる方法は、緊急失効と一時停止の2通りあります。

    緊急失効は該当の証明書の効力を完全に失わせるため、復活ができません。必要に応じてあらためて証明書を申込みしていただく必要があり、初期費用などがかかります。もし同一の企業IDで複数の証明書を取得されている場合は、失効させた証明書以外の証明書は利用することができます。

    一時停止は、同一企業IDで利用できるすべてのサービスの利用を停止させますが、一時停止を解除すれば引き続きサービスを利用することができるようになります。ただし一時停止期間中も課金が続くので、あらかじめご承知おきください。

    ⇒電子証明書 失効手順

  • Q4:ハードウェアトークンの紛失または破損または盗難にあいました。

    A. VALUXカスタマセンタへお問い合わせください。
    引き続き、本サービスをご利用される場合は、ハードウェアトークンの再発行手続きが必要です。

  • Q5:パソコンの紛失または盗難にあいました。

    A. VALUXカスタマーセンタへお問合せください。あわせて金融機関へもご連絡ください。
    (一時停止または証明書の緊急失効処理を行います)

  • Q6:ウイルス感染により不正画面が表示されたり、第三者による不正使用が疑われるような場合、利用を停止する方法はありますか?

    A. VALUXサービスの利用を停止することで、BizHawkEyeサービスの利用も停止することができます。
    VALUXサービスの利用を停止するには、VALUXカスタマセンタへご連絡ください。
    なお、カスタマサービスの非営業時間中は、下記Webサイトからのお手続きを承っています。

    https://csrvc.nttdata-vnx.com/PS/ONLINE/crtst/start.do

  • Q7:身に覚えのない取引・残高変動が発生している/外部から不正にログインした形跡があります。

    A. 至急、VALUXサービス、BizHawkEyeサービスの利用を停止する必要がありますので、VALUXカスタマーセンタへのご連絡をお願いいたします。
    また、実際に身に覚えのない振込が行われている等、被害の可能性がある場合には、金融機関・警察への届け出を行ってください。

  • Q8:BizHawkEyeサービスの利用中にエラーが発生しました。

    A. BizHawkEyeテクニカルサポートへお問合せください。

  • Q9:ハードウェアトークンの電源が入りません。

    A. 電池交換をお試しください。
    それでも起動しない場合、破損している可能性がありますので、VALUXカスタマーセンタまでご連絡ください。

  • Q10:閉域網(Connecure)接続に切り替えたところ、BizHawkEyeサービスが利用できなくなりました。

    A. 閉域網(Connecure)接続とインターネット接続では、接続先URL(ログインページ)が異なります。『BizHawkEyeサービスお申込の手引き』記載の所定のURLにアクセスいただきますようお願いします。
    なお、閉域網(Connecure)接続をご利用いただいた場合、インターネットでのBizHawkEyeサービスのご利用は不可となりますのでご了承ください。

  • Q11:1枚の証明書を、Windowsの複数のログオンユーザーで利用することはできますか。

    A. できません。証明書はWindowsのログオンユーザー毎に管理されます。そのため、他のログオンユーザー名で取得した証明書を利用することはできません。
    同じパソコンを複数のユーザー名でご利用される場合は、ユーザー名ごとに証明書をお申込みいただき、証明書を取得する必要があります。

  • Q12:電子証明書を取得するのに期限はありますか。

    A. あります。VALUXサービスID通知書に記載された発行期限までに取得してください。

  • Q13:VALUXサービスID通知書に記載されている発行期限を過ぎてしまいましたが、証明書は取得可能ですか。

    A. VALUXサービスID通知書の発行期限を過ぎてしまった証明書は、取得する事ができません。
    この場合は、あらためて変更(解約)申込にて証明書の追加をお申込みください。

    ⇒登録内容の変更・解約について

  • Q14:VALUXサービスID通知書に記載されている発行期限までに証明書を取得できません。発行期限の延長はできますか。

    A. VALUXサービスID通知書に記載されている発行期限を過ぎてしまった証明書については、発行期限を延長する事はできません。
    この場合は、あらためて変更(解約)申込にて証明書の追加をお申込みください。

    ⇒登録内容の変更・解約について

  • Q15:BizHawkEyeサービスにおける証明書の利用可能期間は?

    A. 証明書の利用可能期間は発行日・更新日から366日です。
    366日を過ぎると該当証明書を利用してのBizHawkEyeサービス利用、および該当証明書の更新ができなくなりますのでご注意ください。

  • Q16:証明書の有効期間が切れるとどうなりますか。

    A. BizHawkEyeサービスを利用できなくなります。サービスの利用をご希望の場合は、あらためて電子証明書の申込みをお願いいたします。

  • Q17:証明書の有効期間はどのようにしたら確認できますか。

    A. サービス利用期限(366日)の30日前から、BizHawkEyeサービスのトップ画面に証明書の有効期限が表示されます。

  • Q18:証明書取得時にログインIDが必要とのことですが、ログインIDが分かりません。

    A. その証明書に紐づけを行いたいユーザのログインIDを入力ください。
    証明書の初回取得時でしたら、BizHawkEyeマスタユーザ通知書に記載されているマスターユーザID(Mから始まる文字列)を入力ください。

  • Q19:証明書の更新はいつからできますか。

    A. サービス利用期限の30日前から更新ができます。

  • Q20:証明書の更新方法を教えてください。

    A. BizHawkEyeサービスの画面から更新手続きを行うことができます。詳細は「BizHawkEye操作マニュアル」を確認ください。なお、書面でのお手続きは受付けておりません。

  • Q21:証明書の有効期間が切れてしまいましたが、更新できますか。

    A. 更新できません。お手数ですが新規に証明書を取得していただく必要がございます。

  • Q22:一度発行した証明書を再度発行することはできますか。

    A. 証明書を再発行することはできません。

  • Q23:証明書を他のパソコンへ移せますか。(PCを買い替えた場合等)

    A. 利用中のパソコンに登録されている証明書を他のパソコンへ移すことはできません。
    新しいパソコン用の証明書の追加申込みを行ってください。古い証明書の課金が継続しますので、失効手続きも行ってください。
    なお、証明書の発行には申込みが不備なく完了してから6営業日程度かかりますのでご了承ください。

  • Q24:Windowsのログインパスワードを変更したいです。

    A. 電子証明書を取得後にパスワードリセット(古いパスワードを入力せずパスワードを変更)を実施すると、VALUXが正常に動作しない場合がございます。これはWindowsの仕様として、管理者がパスワードをリセットしたために、対象ユーザが使用していた暗号化ファイル等が使用できなくなるために発生する事象です。 本事象が発生したユーザにて、電子証明書を再取得しても同様の事象が発生します。パスワード変更後も正常にサービスを利用するためには、下記手順にてログインパスワードの変更を実施いただくようお願いいたします。

    【パスワード変更手順】
    ①「ctrl」+「alt」+「delete」を押下
    ②パスワード変更を選択
    ③「古いパスワード」「新しいパスワード」「パスワードの確認入力」を入力し、パスワードを変更

  • Q25:OSの再インストール後、証明書が無くなりました。

    A. 新しい証明書の追加申込みを行ってください。なお、古い証明書の課金が継続しますので、失効手続きも行ってください。

    ⇒電子証明書 失効手順

  • Q26:OSのバージョンアップ後に新しい証明書の追加申込みは必要ですか。

    A. OSを新規(クリーン)インストールでバージョンアップされる場合、 証明書が削除されますので、新しい証明書の追加申込みを行ってください。また、古い証明書の課金が継続しますので、失効手続きも行ってください。
    なお、アップグレードインストールによるバージョンアップされる場合、アップグレードインストール前にご利用頂いている証明書を、継続してご利用いただけます。万が一、お客様のパソコンにおいて証明書が削除された場合はVALUXカスタマーセンタへお問合せください。

  • Q27:証明書のプロパティに「情報不足のため、この証明書を検証できません」と表示されています。

    A. 本サービスの仕様上このように表示されますが、証明書の検証はセンター側で行われていますので、動作やセキュリティに問題はありません。

  • Q28:証明書発行は完了したが、ログイン画面へ遷移しません。

    A. お客様環境のセキュリティソフト設定が原因でログイン画面へ遷移しない可能性があります。セキュリティソフトの設定についてご確認ください。

【その他】7.用語集
すべて展開する
すべて折りたたむ

  • Q1:EB/FBとは何ですか。

    A. EB(electronic banking:エレクトロニックバンキング)/FB(firm banking:ファームバンキング)とはコンピュータ等の端末と通信回線を使って、銀行などの金融機関のサービスを利用することです。預金の残高照会、入出金明細照会、振込、振替などのサービスを利用することができます。

  • Q2:ワンタイムパスワードとは何ですか。

    A. 証明書の取得時のみに使用するパスワードであり、当社が担当者様へ通知します。なお、証明書取得後は無効となります。

  • Q3:パスフレーズとは何ですか。

    A. パスフレーズとはお申込時にお客様に任意で設定いただくパスワードで、証明書取得の際に必要となります。
    なお、お申込後に、パスフレーズをお問合せいただいてもお答えできませんので、必ず内容をお控えください。

  • Q4:電子決済等代行業とは何ですか。

    A. 電子決済等代行業とは、ITを活用し「預金者の銀行口座に係る残高や利用履歴等の情報を銀行から取得し、これを預金者に提供すること」や「預金者の銀行口座から他の銀行口座への振込等の指図を預金者の代わりに銀行に対して伝達すること」などのサービスを提供する事業を指します。

  • Q5:閉域網(Connecure)とは何ですか。

    A. 閉域網(Connecure)はNTTデータが提供する閉域ネットワークサービスです。インターネットとは物理的・論理的に遮断されており、BizHawkEyeをはじめ、その他の金融機関サービスにも対応した安心・安全のネットワークとなります。
    詳細は下記をご覧ください。

    ⇒Connecureホームページ

  • Q6:「接続ID」とは何ですか。

    A.  「接続ID」とは、お客様のVALUX契約単位に当社から提供する10桁の番号です。

  • Q7:VALUXの利用コンテンツ(ANSER-SPC(VALUX)、ANSER-HT(VALUX))とは何ですか。

    A.  残高照会[ANSER]、取引照会[ANSER]、振込振替(事前登録方式・都度指定方式)などの即時性のあるお取引が利用できるものです。
    また、BizHawkEyeでのANSER-HT(VALUX)においては資金集中・配分機能もご利用いただけます。
    なお、ANSER-SPC(VALUX)とANSER-HT(VALUX)は基本的な提供機能(照会系取引・振込振替)に違いはございませんが、提供の金融機関様毎に差異を設けている場合がございますので、詳細につきましてはご利用の金融機関様にご確認をお願いいたします。

    ⇒機能一覧

  • Q8:VALUXの利用コンテンツ(全銀ファイル伝送(VALUX))とは何ですか。

    A.  総合振込、給与・賞与振込、口座振替依頼、明細照会[全銀]などのファイル伝送取引が利用できるものです。

    ⇒機能一覧

  • Q9:振込振替機能や資金集中配分機能の違いが分かりません。

    A. BizHawkEyeでは資金移動の方法として以下の3点がございます。
    振込振替  :1件ずつ振込元と振込先を指定して資金を移動させる方式
    必要メニュー ・標準機能もしくは資金集中配分機能
    必要コンテンツ・ANSER-SPC(VALUX)もしくはANSER-HT(VALUX)
    データ伝送 :総合振込など、全銀形式のファイルを金融機関へ送信しまとめて処理をする方式
    必要メニュー ・標準機能
    必要コンテンツ・全銀ファイル伝送(VALUX)
    資金集中配分:設定した親口座と子口座の間で、設定した金額になるよう自動で資金移動を行う方式
    必要メニュー ・資金集中配分機能
    必要コンテンツ・ANSER-HT(VALUX)

  • Q10:トランザクション認証とは何ですか

    A. トランザクション認証とは、取引の依頼が確定するタイミング(振込依頼の実行等)で、取引情報から生成された二次元コードを、カメラ付ハードウェアトークンで読み取り、送信する取引情報と一致していることを確認する認証方式です。これにより、利用者様がおこなった取引(トランザクション)の内容が、通信の途中で改ざんされていないことを確認することができます。
    また、トランザクション認証は最終承認者のみが行います。

  • Q11:ハードウェアトークンとは何ですか

    A. ハードウェアトークンとは、トランザクション認証に使用するカメラ付の名刺サイズの機器です。弊社より貸出でのご利用となります。

  • Q12:トランザクション認証機能はどの取引で利用できますか?

    A. 振込振替 都度指定方式、および、総合振込、給与・賞与振込、口座振替といった資金移動に関連する業務でご利用いただきます。

  • Q13:トランザクション認証機能を利用しないよう変更できますか?

    A. 振込振替 都度指定方式、および、総合振込、給与・賞与振込、口座振替をご利用される場合、トランザクション認証機能のご利用は必須となります。

  • Q14:「任意ファイル」とは何ですか

    A. お客様と金融機関で取り決めた任意フォーマットのファイルの送受信を行うサービスです。
    ただし、暗号化ファイル等の全銀手順(全銀協標準通信プロトコル)に準拠していないファイルについては保証しません。

【その他】8.販売代理店について
すべて展開する
すべて折りたたむ

  • Q1:BizHawkEyeの販売代理店などは募集していますか?

    A. 募集しております。詳細は下記のページをご覧ください
    ⇒販売代理店募集について

BizHawkEye導入の
ご相談・ご質問はこちら

お問い合わせフォーム

フォームでのお問い合わせはこちらへ

VALUXカスタマーセンタ

電話でのお問い合わせはこちらへ

0570-041800

受付時間:平日 9:00~17:45
(土・日・祝日・12月31日~1月3日を除く)

※専用ソフトに関しては、専用ソフト入手元へお問い合わせください。

ナビダイヤルをご利用いただけない場合は、
03-4334-1800 までおかけ直しください。

電話番号を連続して押すと「通話禁止」と表示する事があ りますが、
お客様の意図せぬ発信に対する安全対策ですので、
本サイトのセキュリティ等は、特に問題ございません。